スキルクラウドでトラブルに遭った時の対処方法
得意や強みで副収入!!スキルクラウドは、自分の"得意なこと"で稼ぎながら沢山の人を笑顔にできる素晴らしいサービスです^^
しかし「人と人」とが関わる以上、トラブルに見舞われることもあります…(@_@;)
そんな時、スキルクラウドではどのように対処したら良いか紹介したいと思います^^
スキルクラウドでトラブルに遭った!まずは対処法を読もう!
スキルクラウドには、その他サービス(クラウドワークスなど)と同様に「ヘルプ」や「お問い合わせ」といった窓口が用意されています^^
まずは、そちらを覗いてみましょう!
よくあるトラブルは下記のページですね^^
まず、「購入後のキャンセルに関して」を読んでみると…
1.連絡がない場合
出品者の提供サービスを購入し、決済完了後に出品者、購入者のみが利用できる非公開の専用ルームが開設されます。
専用ルーム開設後、土日を含み3日間、出品者から連絡がない場合、購入者からキャンセルすることが可能になります。※必ず購入者からも連絡を入れていただきますようお願いいたします。
2.信頼度から取引の継続が難しい場合
取引が開始された後、3日以上出品者からの連絡が専用ルームで途絶えた場合、購入者からキャンセルすることが可能になります。※対面型サービス・教室型サービスの場合は日時の関係から、上記には当てはまりません
3.誤って購入した場合
誤って購入してしまった場合、キャンセルを希望することを出品者に伝えてください。
出品者がキャンセルに了承した段階で、キャンセル処理を出品者に行っていただくことになります。
紛争防止の観点から、誤って購入してしまった場合には、出品者に連絡後、弊社宛にご連絡ください。4.出品者都合の場合
出品者が様々な事情から出品取引することが難しいと判断した場合、出品者はキャンセルすることができます。
出品者は責任として、出品者マイページで、該当の出品サービスを非公開にすることが可能ですので、状況を鑑みたうえで、逐一編集をお願いします。※売上等は計上されません。
※複数回出品者都合でのキャンセルが行われ、悪質と判断した場合は強制退会処理を行うことがあります。5.対面型、教室型のサービス提供タイプの場合
対面型或いは教室型での取引の場合、予約日時の2日前まではキャンセルすることが可能です。6.弊社都合の場合
別途、利用規約に設けている事由で、弊社がサービスを提供することが困難になった場合、キャンセル処理を行うことがあります。※キャンセル通知が弊社に入った段階で、該当の取引の内容を調査いたします。
※キャンセル事案に該当しない場合、キャンセルの受付ができないこともございます。
※該当取引を調査の上、営業日の2日以内にキャンセルの可否の結果のご報告をいたします。※下記のスキルクラウドのヘルプから抜粋
購入後のキャンセルに関して
「購入者から連絡がない場合」を読んでみると…
購入者から連絡がない場合
決済が完了して、専用ルームが開設され、出品者から連絡をしているのにもかかわらず、購入者から連絡がない場合
(1)専用ルームから再度の連絡
(2)購入者のプロフィールページからダイレクトメッセージで連絡
※購入者の事情で1.2日連絡が取れないことも考えられますので、3日程度はお待ちいただくようお願いいたします。上記の対応をしてみてください。
それでも連絡がない場合
●3日以上経過後、上記対応した後であれば、出品者からキャンセル処理を行ってください。
事前に必ずメッセージを入れてからキャンセル処理を行うようにお願いします。
※(〇〇日までにご返信をいただけない場合、キャンセル処理をいたしますのでご了承をお願いいたします)等
※メッセージ内容に〇〇日までに連絡がない場合、等 期日の記載をしてください(トラブル防止のため)●キャンセル処理実行時
※メッセージを添えてのキャンセル処理をお願いします(〇〇日までにご返信がないようでしたので、キャンセル処理をいたしました)等
※キャンセル処理をした場合、売上計上はされません。取引中に購入者から連絡が途絶えてしまった場合
①該当取引が終了しているようであれば、納品完了の通知を送信し、取引を終了してください。
②取引中に連絡が途絶えてしまった場合は、「〇〇日以上ご連絡いただけない場合は納品完了を送って取引を終了いたします」
※取引中の場合、猶予期間として10日ほど期間を設けてください。リスクヘッジとして
出品時に「購入にあたってのお願い事項」としてコミュニケーションやレスポンスに関する文言を記載されることをおすすめいたします。注意事項
取引中の場合、トラブル防止のため、勝手に出品者の判断で納品完了の通知を行わないようにお願いいたします。
必ず、数回連絡を入れ、取引中の場合は10日ほどの猶予をもって対応してください。キャンセル処理が発生した場合、弊社より該当取引の調査を行います。
判断が難しい場合には弊社宛に連絡をお願いいたします。※下記のスキルクラウドのヘルプから抜粋
購入者から連絡がない場合
上記のような対応をとるようにとなっています^^
では、実際にトラブルに遭った際の手順を見てみましょう!
実際にトラブルに遭ってしまった時の手順を見てみよう!
実際、私はスキルクラウドで納品後にお客様と連絡が取れなくなってしまったというトラブルに遭ってしまいました;
精一杯サービス提供を行い、サービス外の質問にも調査したりと柔軟に対応していたのですが、最終的には納品後に連絡が取れず困ってしまいました(@_@;)
そんなトラブルに遭った私が迅速にトラブル解決へと辿り着くまでに行った手順を紹介したいと思います^^
まずはヘルプに記載された手順を実行しよう
改めてヘルプページを読んでみると、まずは下記の対応を取るようにと記載されています。
(1)専用ルームから再度の連絡
(2)購入者のプロフィールページからダイレクトメッセージで連絡
※購入者の事情で1.2日連絡が取れないことも考えられますので、3日程度はお待ちいただくようお願いいたします。
上記手順をとっても連絡が無いようであれば、次に下記の手順を行います。
それでも連絡がない場合
●3日以上経過後、上記対応した後であれば、出品者からキャンセル処理を行ってください。
事前に必ずメッセージを入れてからキャンセル処理を行うようにお願いします。
※(〇〇日までにご返信をいただけない場合、キャンセル処理をいたしますのでご了承をお願いいたします)等
※メッセージ内容に〇〇日までに連絡がない場合、等 期日の記載をしてください(トラブル防止のため)●キャンセル処理実行時
※メッセージを添えてのキャンセル処理をお願いします(〇〇日までにご返信がないようでしたので、キャンセル処理をいたしました)等
※キャンセル処理をした場合、売上計上はされません。
もし、私のように取引中に連絡が途絶えた場合は下記の手順を行います。
取引中に購入者から連絡が途絶えてしまった場合
①該当取引が終了しているようであれば、納品完了の通知を送信し、取引を終了してください。
②取引中に連絡が途絶えてしまった場合は、「〇〇日以上ご連絡いただけない場合は納品完了を送って取引を終了いたします」
※取引中の場合、猶予期間として10日ほど期間を設けてください。
実際に私が通知した内容を紹介したいと思います。
上記連絡を専用ルームで通知し、同時にダイレクトメッセージでも通知しました。
ご覧の通り、未読のままスルーされてしまいました^^;
このため、スキルクラウドのお問い合わせページへ直接連絡を行いました。
すると翌日、スキルクラウドの運営様から回答がありました^^
文章にあるように、私に非は無いことが証明されたため、最後に納品完了通知を行い対応完了となりました。
お客様は問い合わせ回答にあるように3日間の期間を経て納品完了となるため、3日間は私に対してアクションを起こせるため、何かあれば相手側は異議申し立てを行えます。
しかし、最後の文章も未読のままスルーされてしまったので、残念ですがこのまま取引終了となりました(>_<)
スキルクラウドでトラブルに遭って分かったこと
スキルクラウドでトラブルに遭って分かったことはまず、トラブルの解決までに時間を要するということです。
最初に10日間の猶予期間を経た後、3日間の予告期間を通知、キャンセル処理もしくは納品処理完了後、3日間の期間を経た後やっと完了となります。
つまり、トラブル発生から取引完了まで16日間必要になるということです。
しかし、スキルクラウドの運営様の対応は早く、丁寧な対応を行っていただけるため、その点は安心しても良いかなと思います^^
トラブル解決まで半月ほどかかることがネックなので、この点がもう少し早く解決できるようフロー(処理の流れ)が改善されたら良いなと感じました!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました^^