[目次]
「ゆーが」ってどんな人?(随時追記中)
はじめまして^^
当サイトのオーナー、ゆーがです。
私のこれまでの経歴、実績、人間性などについて紹介したいと思います^^
自己紹介
名前:渡久地 優雅(とくち ゆうが)
出生:沖縄生まれ。東京育ち
年齢:30代
職業:システムエンジニア(2009~2020)
学歴:四大卒。中学校から大学まで付属の工業系一貫校。中高は男子校でした。
趣味:(多岐に渡るので後半で紹介)
目標:働かずに生きること
経歴(会社員時代)
2009年から「東証一部上場企業のシステムエンジニア」として勤務。
2013年から開発業務を離れ、様々な有名企業へ出向き数々のプロジェクトを成功に導いてきました。
これまでに関わった企業のプロジェクトは下記の通りです。
2020年の東京オリンピックで披露される予定(だった)あのAR機器は私が作成に関わっています。
Android端末の99%に搭載されているあのアプリにも関わっています。
- SONY様
- SONY Mobile様
- DOCOMO様
- Softbank様
- KDDI様
- NEC様
その他にも外資系企業で勤務し、様々な国籍の方とも交流してきました。
アメリカ、ロシア、カナダ、中国、韓国、イスラエル、メキシコ…
沢山の経験をさせて頂きました。
2020年、脱サラし念願の地方移住を果たしました。
現在は独立し、コンサルタントとして働きながらのんびりとした生活をしています。
経歴(副業)
2016年:Amazon、メルカリ、BASEでの物販系を中心に活動開始。
2017年:投資に失敗し30万円損失。自力で稼ぐことを固く決意。
2018年:物販で成功し安定収入を得る。会社勤めを終了し(籍だけ残し)コンサルタントを開始。
2019年:デビュー作『年商1000万円超 上級ECサイト構築・運営術』がAmazonで部門ランキング1位を獲得。
私が行っているコンサルタントでは、物販系だけでなく稼ぐための基礎的な知識と実力を教えているため、様々な分野で活躍できるだけの総合的なスキルが身に付きます。
(詳しくはコンサルページを参照願います。)
-
コンサルタント
コンサルタント募集ページへ ようこそ 更新履歴 2020/11/04 空き状況の更新、お知らせの掲載 20 ...
続きを見る
私がコンサルタントを始めたきっかけ
私は、正直あまり人間関係が得意ではない方です。
むしろ、できるだけ人と関わらずに生きたいと考えていたほどです。
これは、次項の「私の会社員時代の出来事」を中心とした対人関係による残念な結果です。
数年前の私は、できるだけ「人と顔を合わせなくてもよい仕事」ってないのかなー?と模索した結果、ネットショップというものに辿り着きました。
「今の会社を1秒でも早く辞めてやる!」
「正当な評価をしてくれない上司を見返してやる!」
という一心で始めたネットショップで稼げるようになり、会社員を辞めても大丈夫なレベルの収入になった時、気付いたことがありました。
「人と関わらずに生きるためにネットショップを始めたのに、目に見えない相手に対して気遣いを心がけるようになったら売れ始めた。」
そして、自分は相手に対する気遣いが実は得意な方だったということを思い出しました。
人と関わらないようにしたことで、結局は人と接することが好きだったことを知った。
そして何よりそれが楽しい、喜んでもらえて嬉しいと感じる自分がいることに気付かされたのです。
そこから私は積極的に人と交流することを始めました。
いきなり対面で交流するのはハードルが高かったため、サイトを運営し情報発信してみようと思い、このサイト「最新副業スタイル」が誕生しました。
「私の知っていること、得意なことを発信することで誰かの役に立ったらいいな。」
という想いから記事を書き始めました。
すると、記事にコメントを残して下さる方が現れ、メールをくださる方が現れ…
質問を受けたり感謝のお言葉を頂けるようになり徐々に自分の方向性が見えてきました。
すると、チラホラ「もっと簡単に連絡できるようにしてほしい」「もっと気軽にやりとりしたい」という声が挙がるようになり、当サイトの公式LINE@アカウントが誕生しました。
LINEというツールを利用することで、さらに沢山の方々と交流できるようになり100名を超える方々へアドバイスしたり質問を受けるようになりました。
沢山の方と交流できるというのはとても刺激になりますし得るものも大きいのですが、どうしても私1人に対して複数人同時に交流するというのは難しく、個人の状況によって行動時間帯も異なるため、朝5時から深夜2時近くまでLINEで対応するというのが難しくなってしまいました。
このため、質問がなくなるぐらい最新副業スタイルのコンテンツを充実させ、LINEでの交流は1つ上の目線で本気で取り組みたいという方々に対して、十分な時間を割けるように「コンサルタント」という形を設けさせていただきました。
1人1人の生徒それぞれに合った適切なペース、指導方法を考え、リアルタイムに連絡を取りながら一緒に確認しながら進めていく方法が反響を呼び、お陰様で当コンサルタントは常に満員状態が続いております。
今後も沢山の方に「毎月、給料と同じだけの収入を会社の看板無しで得られるか?」という令和時代を生きていくために必要な考え方、実力を得てもらえるよう日々取り組んでいきたいと思います。
心臓手術を受けた経験があります
強制的なサービス残業、過労、ストレスにより27歳で発症した心臓病。
その時、私は何を思い、どんな選択をしたのか。
心臓手術に関する話は下記でまとめています。
ちょっと長めのお話です(・ω・)ノ
-
28歳で“ペースメーカー着用”と宣告された私が、今後の人生で歩むと決めた道
何でこんな時に… もし、あなたが入籍直後に心臓病を宣告されたらどうしますか? 27歳システムエンジニア。 半年前に交際4 ...
続きを見る
私の会社員時代の出来事
紹介しきれない、語りきれないほどの対人運、受けた待遇の悪さを誇っている私…
今回は、ほんの一部ですが箇条書きで紹介しようと思います。
- 研修時代、洗脳指導と心無い言葉でうつ病になりかける
- 初めてのプロジェクトでパワハラ解雇を目の当たりにする
- 新型うつ病の先輩が逃亡し、昼夜問わず死に物狂いでキャッチアップ
- 未経験で大炎上プロジェクトに放り込まれサービス残業を月200時間
その他にも…
- 上司に騙されて強制的に単身赴任
- 単身赴任先で過労状態にトドメが刺さり心臓手術
- 術後、静養のため1年間の休職
- 休職明け、理不尽なことを理不尽だと言ったらイジメに遭うw
- 「この業界に居られなくしてやる」という言葉と共に社外へ追放される
- その後、育休のため再休職。上司が手続きしてくれず会社から28万円請求されるw
- その後なんとか復帰するも休職明け「キミは新人以下。不向き。辞めると思ってた」と言われる
- 仕事を与えてもらえず、2ヵ月間ただ座っているだけの日々
- 有休とるな。とった分だけ残業するルール施行される
- トイレ以外の離席は許可を取り10分単位で私用外出扱いルール施行される
なかなかこんな職場は無いと思いますが、あなたも似た経験あるのではないでしょうか。
苦しくなる一方の会社員生活から1日も早く脱出できるよう、一緒に実力をつけましょう!
趣味
趣味は色々あります^^
学生時代にバンドやってた経験から「音楽」
運転が好きなので「車」
ここ2年ほどは「読書」が捗ってます^^週に4,5冊、年間200冊読んでます。
そして何より最近は当サイトの記事出稿に注力してます!!
趣味①:音楽
高校時代にメタルにハマり、バンド活動開始。
大学時代はヴィジュアル系バンドを3つ経験。
担当はベース。髪は長く赤銀黒の3色頭でしたw
就活の時期になり、自分の実力をよく理解していたので脱退。
会社員として真面目に(?)生きていくと決意して以来、聴くだけに^^
聴くジャンルは、ヴィジュアル、メタル、ロック、ジャズ、Hip Hop…
ジャンル問わず自分が良いと思えば何でも聴く。
最近、作曲ソフトを購入したので自己表現の一環として作曲活動してます^^
趣味②:車
高校卒業と共に速攻、免許取ってアメ車に乗り始める。
卒業式の翌日から沖縄での合宿を組んだが、卒業式1週間前に「合宿の人は前日集合ね^^♪」というハガキが届き、高校の卒業式が終わると共にそのまま速攻飛行機に飛び乗ったのは良い思い出…w
歴代の車は下記の通り\(^o^)/
1台目:Ford explorer('04)

Ford_エクスプローラー
一人暮らし始めるまでは6人家族だったので、6人乗り以上の車!ってことで、7人乗りのエクスプロ―ラーでした!
なかなか乗りやすくていい車でした^^
新車で購入し、1度もぶつけず綺麗に乗ってたけど家庭の事情で2年も乗らずに手放すことに…
2台目:シボレー カマロ(4th) 30th anniversaryモデル('97)

シボレーカマロ
これは当時、思いつきで富士山まで走った時に記念に撮った写真^^
当時はガラケ―だったので画質、サイズがイマイチ…
30周年モデルだったので、シートに30周年記念ロゴが入っていたり、オーディオが豪華だったりと、結構良かった^^
散々LEDやネオン管つけたり、ストロボ焚いたり…w
テールランプにスモークカバー、マフラー替えたりローダウンしたり…
散々、アメ車仲間といじり倒して乗ってた思い出深い1台です^^
3代目:MAZDA MPV エアロリミックス(lw3w)('05)

MAZDA_MPV
1/1スケールのプラモデル感覚で購入。日本車はカスタムしやすい!!
写真の状態はヘッドライトをフルスモーク加工した際の写真^^
フルLED化、20inchホイール、エンブレムレス加工、クローム加工…
主に外装ばかりいじってました。
そろそろ駆動系いじろうと考えてた矢先、両親にあげちゃうことに…
その他の仲間
シボレー サバーバンローライダー

シボレー_サバーバン
地元の先輩が乗っていたサバーバンローライダー^^
とても綺麗に乗っていた1台でした。
乗る機会が減ったからと中古販売店に売却に行くも「500円」と言われ、悩んだ挙句、知人のメキシコ人へと渡った1台でした。
シボレー アストロ

シボレー_アストロ
1番よく遊んでいた10年来の友人の車^^
オレンジのボディで超目立つ1台。雑誌の表紙を飾ったアストロでした^^
オレンジ色の車からオレンジ色の服を着て、オレンジ色のケータイを片手に降りてくる友人は、とても印象的でした^^
よくカマロ、サバーバン、アストロの3台で公園に集合してスケボー、そこからダーツという流れで昼から朝方まで遊んでいました^^笑
懐かしい思い出です。
車関連は、今後、移住した際に色々乗ろうと思っているので将来を楽しみに今を頑張っています!
次に乗る予定の車はコチラ!頑張って購入します\(^o^)/

クライスラー_300c
趣味③:読書
毎日欠かさず40分。時間に余裕があればKindleで読めるだけ読んでます。
大体、1日(40分)で0.5冊~2冊ぐらい読んでます!
だいたい1日1冊ペースですね^^
年間100冊~150冊ほど読んでいます。
プライベートの時間で読もうと思ってもダラけてしまいそうなので、昼休みを読書時間に充てています。(10分で昼食、40分読書。10分情報収集)
かれこれ2年半ほど欠かさず続けています。台風だろうと雪だろうと39℃の熱でガタガタ震えていても、欠かさず本屋さんへ通っています。
関連記事:おすすめの本を紹介していきます^^
読書好きをこじられた結果…
私のデビュー作『年商1000万円超 上級ECサイト構築・運営術』がAmazonで部門ランキング1位を獲得しました!
私のデビュー作『年商1000万円超 上級ECサイト構築・運営術』がAmazonで部門ランキング1位を獲得しました!
書籍に関する詳しい内容は下記の関連記事内で紹介しています^^
-
デビュー作『年商1000万円超 上級ECサイト構築・運営術』がAmazonでランキング1位を獲得しました!
[目次]渡久地優雅、遂にAmazonでランキング1位を獲得!実際に読んでくれた方の声『年商1000万円超 上級ECサイト ...
続きを見る
最後まで読んで下さり、ありがとうございました^^